【体験談】よだかのレコード『​アウフヘーベンの牢獄』はしっくりこなかった(ネタバレなし)

スポンサーリンク
脱出 感想

今日も、ブログを見ていただきありがとうございます。

本記事は脱出歴5年の筆者が、実際に参加した謎解き公演の【感想記事】となっております。

ネタバレはありませんが、ほんの少しでも情報を入手したくない方はブラウザバックを推奨いたします。

<こんな方にオススメ>
・謎解き関連のエンターテイメントをお探しの方
・作成団体の雰囲気や傾向を知りたい方。
・脱出ゲームや謎解きの参加は「雰囲気」で決めたい方。
是非、最後までお付き合いいただけると幸いです。

にょっき
くっすん

今回はオンライン型イベントのご紹介。

よだかのレコードさん主催のオンラインイベントに参加しました。

いつもの謎解きとは異なり、「イマーシブミステリー」という変わった公演。

フォコン
フォコン

SCRAPも「イマーシブシアター」というのをやっていたな。

それと同じような感じのイベントなんだろうか?

にょっき
くっすん

公式でも「演劇」×「ゲーム」×「謎解き」と紹介されていました。

たしかに、参加者が謎を解くことでお話に影響を与えることは可能。

ただ、インタラクティブさはそこまで感じなかった。

にょっき
くっすん

今回の総合評価は『26点/50点』

俳優さんの演技、イケメン具合は堪能できます。

演技見つつ謎解きがプラスされる感覚での参加がおすすめ。

スポンサーリンク

【アウフヘーベンの牢獄】の概要・ストーリー(背景)

概要(値段・人数・型など)

  • 参加日時:2021年12月4日(土) 20:00~22:00
  • 参加人数:1人~
  • 価格:3,520円 ※Go To Event割引後
  • 型:オンライン型

LINEのオープンチャットを利用するためスマホとPCの2台参加がオススメ。

情報の獲得(ブラウザの起動)や、動画などはPC。必要に応じてLINEをスマホで確認するスタイルがプレイしやすい。ただ、LINEのオープンチャットに関しては、必要な時のみ確認でいいと思います。
早く解けた人からのヒントももらえる一方で、ある程度すると「答え」が書き込まれてしまい、謎解きの楽しみが薄れるため。

イベント自体はGoto対象のため、2割引きで参加可能。普通だったら前売り券でも4,400円するので、3,500円台になるのは有難い。(逆残的に価格設定したのかな?という感じもしなくはないですが…)

動画視聴の入場時にチケット番号を複数回求められるため、時間に余裕をもって参加しましょう。
少し参加にたどり着くまで、普通のオンラインイベントより工数がかかりました。

なお、全2回のみの公演であり、残っている公演は後1回となります。ご興味ある方は参加忘れないようにご留意ください。

ストーリー(背景)

記憶を失い、自らの名前すらも分からなくなってしまった主人公から
あなたのものに「助けてください」というメッセージが届き、
暗い一室に囚われた”彼”と通信が繋がる。
あなたはその室内にある手がかりを集め、”彼”の素性を調べ、
記憶を取り戻す手助けをしなくてはならない。
”彼”のいる場所は何処?なぜ囚われているのか……?
すべては謎に包まれている。あなた達は協力して様々な調査と謎解きの結果の報告を彼に重ねていく。
そして明かされる衝撃の真実とは。
物語の結末はあなたに委ねられたーーー!

最初に明らかになっていることはわずか。
「暗い一室にとじこめられた”彼”から助けを求めらていることのみ」といても過言ではない。

なぜ閉じ込められているのか?どこに閉じ込められているのか?

謎を解きストーリーが進むにつれ徐々に謎が明らかになり、一つの線へとつながっていきます。

なにかストーリーに触れることを記載すると、ネタバレにつながりそうなのでこのあたりで止めておきましょう。

ちなみに『アウフヘーベン』とは倫理で習う、ヘーゲルの弁証法の概念。「矛盾する諸要素を、対立と闘争の過程を通じて発展的に統一すること」

弁証法自体は何かを否定することで、新しいものが生まれるという考え方ですので、今回のシナリオのタイトルにつけられた意味から想像するのも面白いかもしれませんね。

【アウフヘーベンの牢獄】の結果

成功・失敗の概念がない作品だったと思います。ただ、率直に記載すると、エンディングにはちょっと疑問が残りました

そもそもエンディングが分岐するか?なども明記はされていないため、我々の回のエンディング以外にも、ストーリーが収束する道があるのかも分かりません。

私はハッピーエンド至上主義というわけではありませんが、どんなエンディングであれ、それに至るまでの要素で「納得性」があるかで印象は大きく変わるなと改めて感じました。

特にイマーシブミステリーということで、こちらから影響を与えることができたがための弊害だったのかもしれません。
能動的な要素があるのに、肝心なところで能動的な要素が行えない=納得性が生まれない感じになってしまったのかなと。

挑戦的な作品であったし、演劇としては面白かった。まだまだ進化の仕方によっては多くの人の心を揺さぶるシリーズに成り得ると思います。

スポンサーリンク

【アウフヘーベンの牢獄】の感想・総合評価

良かった点、個人的に気に入った点

演技・対応力」は、素晴らしかったです。双方向型のシステムであるイマーシブシアターはただでさえ対応力が問われます。

300人を超えるLINEのオープンチャットから必要な情報を抜き出しながら、世界観を崩さず最後までたった一人で演劇として成立させたのは、主人公役の北川さんの力でしょう。

しかも生であることを活かして、参加者への問いかけをしたりなど、演技というよりもオンライン越しに”彼”がいる世界を創り出していました。

男の私から見ててもイケメンでしたし、画面映えしてましたねー。北川さんのイケメンぶりは写真からも伝わると思います。

二点目は「参加者が多い理由」が上手く機能していた点があった。

参加者が多すぎたことでマイナス要素が沢山出たいたとは思うものの、それを逆手に取った仕組みがあったのは斬新でした。

具体的な記載はさけますが、その辺りが出た時は「皆で”彼”を助けている!」という一体感が生まれたので仕組みとして面白かったです。

悪かった点、個人的に気になった点

LINEのオープンチャット」がマイナス要素になっていた点。先にも少し記載しましたが、300人もオープンチャットにいたら統制はとれません

誰かの発言も秒で流れていき、追いきれない。途中でもう自分が発言しても無駄じゃないかな…という気持ちさえ生まれました。

少なくともオープンチャットの禁則事項などは予め明記しておいた方が良かったのではないかと思います。特に謎周りでは答えを先に書く人も多く、謎を解く楽しみがなくなった方もいたのではないでしょうか?

でも、一方で私は「答えを書く人」を責める気持はありません。だって、目の前で”彼”が困っていて助けを求めていたら、答えが分かったらそれを伝えるのは没入していたなんら不思議のない行動だからです。

LINEのオープンチャットが『登場人物とのコミュニケーションツール』であり『参加者同士のコミュニケーションツール』の二点を同時になっていた弊害だと思います

上記の様な使い方であれば、ルール作りを徹底するか、そもそもの母数を絞る(50人ずつのオープンチャットにするとか)など別の仕組みづくりが必要だったかな。

2点目は「エンディング」に関してです。全体感想にも記載しましたが、やはりモヤっとした気持ちで終わってしまったのは勿体ないなと…。

その分岐になりそうな要素(分岐があるかは不明ですが)も、300人を超えたイベントとしては不適切な方法だったと思います。

具体的なことは書けませんが、その方法だけでも変更したら多くの人に納得感が生まれたんではないでしょうか。

【​アウフヘーベンの牢獄】の総合評価(50点満点評価)

難易度 : 6/10  (難易度が適切か)
世界観 : 6/10  (世界観にブレがないか。のめりこめるか)
斬新度 : 6/10  (新しい仕掛け、取り組み、謎が多いか)
ワチャ感: 4/10  (参加者が盛り上がれるような仕組みの有無)
論理度 : 4/10  (各小問や、大謎に不整合がないか。適切な誘導の有無)
評価点 : 26/50

今回は合計得点が26点となり、謎解き・イマーシブシアターとしてはお勧めしません。演技に謎がついてきて、能動的な要素に興味がなければ楽しめると思います。(LINEオープンチャットをスルーする)

北川さんのファンの方は是非見て頂きたい演劇。(池澤さんもかわいかった)

イマーシブシアターでは同時多発的な事象が発生することで、参加者が持つ情報の非対称性を強制的に生み出して、それをかけ合わせることで物語が紡がれるケースが多い。

それに対して、今作は登場人物が基本一人のため、全員が同じ情報を持つタイプの公演。過去の公演でいうと、「ROOM」や「ゆー親」などのタイプの公演でした。

全員が同じ情報を持つのであれば、「多人数参加」の意義があまり見いだせなかったかなと…。この公演が6人だけの参加だったら全然印象は変わったと思います。

ただ、第一回目の意見をうけて第二回公演はブラッシュアップが行われている模様!

もしかしたら、私が書いたマイナス点もかなり改善されているかもしれません!第二回参加される方はより楽しめる環境であるといいですねー。

なお、制作に関わられているイシイジロウさん。「428 封鎖された渋谷で」というゲーム監督をされているのですが、謎解き好きな方は是非体験頂きたいゲームです。

 

にょっき
くっすん

演劇メインでイベントに参加されることをお勧めします。
ただこういう挑戦的なものがないと新しいジャンルは生まれないと思うので、応援しますし、次回作があればまた参加した良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました