今日も、ブログを見ていただきありがとうございます。
本記事は脱出歴5年の筆者(にょっき)が、参加予定の2021年5月に体験できる謎解きを『5個』選び、紹介する記事となります。
私が参加する予定の公演を中心に、関西から参加できるイベント(関西orオンライン)のみの紹介。
今回はかなり絞って5個にしておりますが、気になった公演はTwitterでつぶやいていますので、そちらも併せて参照ください。
<こんな方にオススメ>
- 謎解きが好きだけど、イベント把握するの面倒な方。
- GWでのエンターテイメントをお探しの方
- コロナ禍のため、リアルイベントには参加しづらい方。
- 関西在住でイベントを探されている方。
オンライン部門
ナゾのみかん箱「DoRoBooo!!」
- 日程:4/30(金) 23:00~5/5(水) 15:00(8回のみ)
- 値段:3,000円
- 人数:1人~
- 形式:オンライン型
ナゾのみかん箱
アドベンチャーゲーム風
新作オンライン公演💰「DoRoBooo!!」
4/30(金) 〜5/5(水)開催‼️
盗賊ギルドに所属する下っ端シーフのキミは、昇格試験に合格することが出来るのだろうか?
チケット発売中🎫https://t.co/rmtL9AHsED#ドロボーナゾ #ナゾのみかん箱 pic.twitter.com/DRaCQIpJpV
— ナゾのみかん箱@ドロボーナゾ4/30〜 (@nazo_mikanbox) April 24, 2021
初めてご紹介する、謎解き制作団体「ナゾのみかん箱」さん。
昨年もオンライン公演を開催されていたんですが、日程的に参加できずで初めての参加です。
去年のバレンシアはWEBギミックがなかなか凄かったと、参加者から聞いているので、本作はどういう公演になるのか楽しみです。
期間が『2021年5月5日まで』となり短期開催ですので、気になる方は購入お忘れなく!
【ストーリー】
キミは盗賊ギルドに所属する下っ端シーフ。そこそこクエストをこなしてきたもののもっと稼げるクエストをやりたい!!でも、今の下っ端ランクで受けれるクエストは大した報酬の出ない依頼ばかり。そんな時に、中級シーフへの昇格試験開催の知らせが届く。果たしてキミは、昇格試験に合格しシーフランクを上げることが出来るのだろうか?
SCRAP「逃げ切れ!ひらめき鬼ごっこ」
- 日程:2021年5月5日(水)、7日(金)、8日(土)、9日(日)
- 値段:グループチケット13,200円(一人2,200円)※
- 人数:1人~6人
- 形式:オンライン型
※Go To Event対象により、上記の定価より価格は安くなります!!
オンライン2つ目はSCRAPさんの紹介。
4月に開催されていた、ひらめき鬼ごっこの再演が決定しました!
4月の時はチケットがすぐに売り切れていて参加できなかったので非常にありがたい。
しかも、現在SCRAPではオンライン公演につかえるクーポンも配布中。
1,500円オフのクーポンも併用しての、ソロでの参加だと、『260円』で参加可能。
正直破格の価格といっても過言ではないかと。
【📢緊急開催決定📢】
GWの期間、ご自宅の時間を少しでも多くの方に楽しんでいただきたい。
そんな思いから、参加者全員に3,000円分のクーポンをプレゼントするキャンペーンを緊急開催🎉参加方法は5月1日までにSCRAPメールマガジンに登録するだけ✨
詳しくはこちら▼https://t.co/j7rpDdpDIT pic.twitter.com/2NWyDJVzFv
— リアル脱出ゲーム (@realdgame) April 27, 2021
ストーリーは以下の様にいたってシンプル。謎解きを行う鬼ごっこです。
しかし、何より重要な点は参加者同士の『PvP要素』(対戦要素)があること。
基本的に謎解きはそれぞれの参加者が解き進めていくもので、他のチームと対戦するという要素は少ないことが多く、対戦要素保持している公演は少な目です。
正直私は謎を解くスピードが速い方ではないのですが、せっかく参加するので優勝目指して頑張りたいと思います!
【ストーリー】
最近追いかけられた経験はありますか?
このイベントでは猛スピードで正解を重ねる”ひらめきの鬼”がリモートで皆さんを追いかけます。 鬼のプレッシャーに慌てることなく、チームで協力して正解を積み重ねることができるでしょうか? ひらめき×知識×平常心で逃げ切りを目指せ!
①抽選で鬼チームを決める。それ以外のチームは子チームとなって、鬼チームから逃げる。
②子チームに対してひらめき問題が次々と出題される。チームで協力して解き進めていく。
③一定時間経過すると鬼チームにも同じひらめき問題が出題される。問題と同時に表示されるヒントを使って、猛スピードで問題を解き進めていく。
④鬼チームと正解数が並んでしまった子チームは脱落。子チームは鬼チームに追いつかれる前に全問正解することを目指す。
⑤これを繰り返して最もポイントを稼いだチームが優勝!
よだかのレコード「テレ公演再演祭り」
- 日程:2021年5月1日~5月30日
- 値段:公演によって異なります。(詳細は公式HPより)
- 人数:1人~
- 形式:オンライン型
3つ目に紹介するのは、よだかのレコードさんの「再演祭り」
既に私は参加済みの公演にはなりますが、過去参加できなかった人向けにご紹介。
対象の公演は、なんと5公演となります!
- オルケストラ・マキナの動かない巨人
- エリザベート・キャロルの謎めく人魚島
- 夜行
- PHANTOM
- TRAPMAKER
私は全て参加しており、いくつかは記事に残しております。気になる方はリンクより感想記事参照ください。
個人的にお勧めするとしたら、以下の3つですね。
- ホール型の公演が好きな方 → オルケストラ・マキナ
- ルーム型の公演が好きな方 → TRAPMAKER
- ソロで参加したい方 → PHANTOM
それぞれ特色のある公演ですが、期間がかなり限られているのと、キットが届く系の公演だと購入の制約がありますのでご留意ください。
🕊公演情報🕊
✨テレ公演再演祭り開催中✨謎解きゲーム施設のような体験が自宅でできる‼️
謎制作団体 #よだかのレコード のテレ公演🏠💫🔥いまからでも参加できる公演もございます🔥
🎫チケット絶賛販売中🎫各公演の詳細はこちらから📡✨
👉https://t.co/qDaBXvIimD pic.twitter.com/lmXW6qBjVD— よだかのレコード公式 (@yodaka_info) May 2, 2021
関西部門
引き続きまして、関西で参加できるリアルイベントとなります。
(コロナの状況によっては、中止等ありますので、公式ページ等必ずご参照ください)
XEOXY『Moonlit!』
- 日程:2021年5月15日~5月16日
- 値段:3,500円(前売券)
- 人数:1チーム 1~6人
- 形式:ホール型
毎月おなじみのXEOXYさんの公演のご紹介。
なんと本作品はVtuberである「ツキノヒカリ」さんとのコラボ公演です。
私もたまにVtuberを見る者の、まだまだ流行には乗り切れていないので、謎解きと掛け算されたときにどういう化学反応を起こすのかが楽しみ。
【STORY】
可愛いVtuberの配信を見ていたら、突然ワープしてしまったあなた。
「みんなとパーティーがしたかったの!」
ワープした先には動物達と、スクリーンに映るVtuberツキノヒカリが居た。
新技術によって現実と繋がったバーチャル世界で、楽しいパーティーの準備が進んでいる。
あなたに用意されたのは、パーティー会場を見つけ出すための謎解きゲーム。
イタズラとアクシデントを乗り越えて、パーティー会場を目指せ!
東京公演はすでに開催が終わっており、残っているのは大阪・名古屋公演となります。
東京公演の写真を見る限りは、ガチガチの物量系というよりは、楽しむ系の公演かな?という印象。
「ただし、簡単とは言っていない」というコメントもあったので、油断せずに謎解きも楽しみたいと思います!
お世話になっているくらげさんのTweetからも楽しい雰囲気が凄く伝わってきますね。
#ゼオクシー 『moonlit!』成功🎉
ヒカリちゃんをイメージして黄色い服で参加🥰
そうそうこれこれ!私はゼオクシーにコレを求めて行ってるのよ!って感じの楽しいっ😆がたくさん詰まった公演でした✨
ヒカリちゃん、可愛くて歌うまくて好き…。謎も解きごたえありました🙌
楽しかったー!#ムーンリット pic.twitter.com/wm9hWaTYF4— くらげ (@FXayaka) April 29, 2021
SCRAP『5つの巨人からの脱出』
- 日程:2021年5月13日(木)~2021年6月27日(日)
- 値段:21,000円(ハイシーズン前売券:一人当たり3,500円)
- 人数:1チーム6人まで
- 形式:ホール型
最後にご紹介するのは、SCRAPさんのコラボ公演です。
漫画も無事に連載を終了した、『進撃の巨人』とのコラボ公演。
タイトルの「5つの巨人」というところからファンの方は想像できる部分も多いのではないでしょうか?
【STORY】
あなたは調査兵団の一員。
今まさに、敵地マーレにある建物の一室に息を潜めて潜伏している。
ほんの数分前、窓から見える広場では、この敵国の要人が演説を行っていた。
世界中の人々が集結してその演説に聞き入る中、突如として広場を襲ったのは巨人の姿になったエレンだった・・・。
エレンによって切られた戦いの火蓋。
そこに、大国マーレの巨人たちが立ちはだかる。
周囲の敵に包囲されたこの地で、あなたたち調査兵団に残された時間は60分。
敵地のマップを駆使して作戦を立案し、リヴァイやミカサと協力しながら、エレンを守りに抜くことはができるのか?
海の向こうの敵地で、あなたが戦いの果てに目にするのは、一体どんな景色だろうか?
いままでSCRAPの進撃コラボは2公演参加してきているんですが、どちらもかなり質が良かった。
とくにZEEP公演は大謎がめちゃくちゃ面白かった印象。(失敗しました)
今回も「敵地のマップを利用」という要素が非常にワクワクしますね。
既に東京公演は始まっており、かっこい写真を幾つも拝見したので、成功写真を撮りたい!
リアル脱出ゲーム心斎橋店でも、東京のようなフォトスポットあると嬉しいな。(希望)
行ってきた!
脱出出来んやったけど楽しかった(
#進撃脱出 pic.twitter.com/D48CMMVckH— famiôka🍜san (@fami_2786) May 2, 2021
まとめ
今月もあえて絞って、参加予定の5公演を紹介いたしました。
上記以外にも、GWで私はLINE謎や、持ち帰り謎を楽しみたいと思います。
難易度は高い目ですが、LINE謎だと『Tower of 10000』は是非チャレンジして頂きたい。
「解説で感動した」初めての体験でした。
#10000塔 公開から一週間!
沢山の人に遊んでもらっているようで感謝です! 見たことない数字!! https://t.co/S7EBs8bUCu pic.twitter.com/QDot1SMpij— 沙竹唯(さたけ) (@satakeyui127) April 23, 2021
緊急事態宣言中ですが、店舗によっては公演が行われています。
勿論、不要不急という視点も大事ですが、参加は自己責任をもってやりましょう。
なにより、リアル公演は『少しでも体調に違和感があれば参加しない。』をみんなで徹底していきましょう!
謎解き空間が安全であることを、みんなで作り上げることが、今は何よりも大切。
製作者や運営さんも配慮して、イベントを催してくれているので、参加者もルールはキッチリ守りましょう。
是非皆さんもご協力いただければ幸いです。
最後にLINE謎も紹介しましたが、色々な無料LINE謎があります。
簡単なものから、かなりの難易度のものまで。
GWのような時間のある時にいろいろチャレンジしたいですね。
コメント